名古屋市東区の日本料理【筒井清寂】の書を手がけました。
筒井静寂さまホームページはこちら
▶ 日本料理【筒井清寂】
食べログ
▶ https://tabelog.com/aichi/A2301/A230106/23088468/dtlrvwlst/
制作販売お問い合わせはこちら
▶ お問い合わせフォーム24時間(お見積もり可能)
お電話
▶ 050-3577-5968(10時から19時まで)
名古屋市東区の日本料理【筒井清寂】の書を手がけました。
筒井静寂さまホームページはこちら
▶ 日本料理【筒井清寂】
食べログ
▶ https://tabelog.com/aichi/A2301/A230106/23088468/dtlrvwlst/
制作販売お問い合わせはこちら
▶ お問い合わせフォーム24時間(お見積もり可能)
お電話
▶ 050-3577-5968(10時から19時まで)
スミレ書道教室では、最高の賞である観峰賞に10作品が受賞しました。
今回も、教室の生徒さんがたくさん受賞できましたこと、大変嬉しくに思います。
意欲的な頑張りが見られました。
暑い中、何度も何度もあと1枚、あと1枚と書いていました。根気よく何事にも粘り強くチャレンジする力を育んでいるようです。
成人部においては、初心者からベテランまで、漢字部、ペン部、仮名部ともにたくさんの方が、進級され、初段〜5段合格、多くの方が資格、免許状取得されました。
おめでとうございます。
スミレ書道教室では、最高の賞である観峰賞に7作品が受賞しました。
教室の生徒さんが受賞できましたこと、大変嬉しくに思います。
意欲的な頑張りが見られました。
二人三脚で頑張れたこと、皆さんが本気で取り組んでくれた事は、嬉しく思います。
親御様のご協力などにも感謝申し上げます。
成人部においては、初心者からベテランまで、漢字部、ペン部、仮名部ともにたくさんの方が、進級され、初段〜5段合格、多くの方が資格、免許状取得されました。
おめでとうございます。
かなりの確率で、教室の生徒さんが受賞できましたこと、大変誇りに思います。
大変な世の中のうねりの中、二人三脚で頑張れたこと、皆さんが本気で取り組んでくれた事は、嬉しく思います。親御様のご協力などにも感謝申し上げます。
成人部においては、初心者からベテランまで、漢字部、ペン部、仮名部ともにたくさんの方が、進級され、初段〜5段合格、多くの方が資格、免許状取得されました。
おめでとうございます。
2023年 公益財団法人日本習字教育財団書初め競書大会の結果
スミレ書道教室では、最高の賞である観峰賞に8作品が受賞しました。
今回は、仮名部の方の力作が多く、仮名やペン字の最高賞受賞作品も多くみられした。
小学生は寒い中、何枚も何枚も画仙紙課題に取り組み、力作を残しました。
学校でのコンクールを受賞されている生徒さんは、最高賞受賞と、良い成績でした。
中学生高校生においては、8段合格後、成人部の行書画仙紙課題に取り組み、初段合格を達成しました。
成人においては、初心者からベテランまで、漢字部、ペン部、仮名部ともにたくさんの方が、進級され、初段、3段~5段合格、多くの方が資格取得免許状取得されました。
おめでとうございます。
2022年 公益財団法人日本習字教育財団七夕競書大会の結果最高の賞である観峰賞に、6作品が受賞されました。
小学生もたくさんの力作を残されました。
今回も、画仙紙や、半切サイズの大きな作品にチャレンジされた生徒さんも多く、金賞多数、大変良い結果を残されました。
中学生においては、8段合格後、成人部の行書画仙紙課題に取り組み、書の奥深さを味わったようです。
成人においては、初心者からベテランまで、漢字部、ペン部、仮名部ともにたくさんの方が、進級され、初段、3段~5段合格、多くの方が資格取得免許状取得されました。
おめでとうございます。
2021年 公益財団法人日本習字教育財団書初め競書大会の結果
最高の賞である観峰賞に、5作品が受賞されました。
条幅サイズにチャレンジされた方は、すべての方が観峰賞を受賞されました。
小学生もたくさんの力作を残されました。今回も、画仙紙や、半切サイズの大きな作品にチャレンジされた生徒さんも多く、金賞多数、大変良い結果を残されました。
中学生においては、8段合格後、初めて成人部の画仙紙課題にチャレンジされましたが、美しい作品となり、成人部1級に進級されました。
成人においては、漢字部、ペン部、仮名部ともにたくさんの方が、進級され、初段、3段~5段合格、多くの方が資格取得免許状取得されました。
5段教授免許取得された方は、3名いらっしゃいました。
おめでとうございます。
に今年も多くの生徒さんの作品が展示されます。
小学校1年生、4年生、小学校5年生が、姉妹友好都市児童生徒書画展に学校代表として選ばれ、名古屋市博物館に飾られます。学年で1番をとられたのは素晴らしいですね。
おめでとうございます。